こんにちは!うみ子です!
本日は、現在同棲中の彼との家事の分担について書きたいと思います!
私たちは同じ会社に所属していますが、彼は事務所で、私はグループ会社のエステサロンで働いています!
それでは私たちの家事分担をご紹介していきますね♪
大まかな分担
家事の分担は、特に話し合って決めたわけではないんです(^-^;
1年半同棲してきて、自然に分担ができた感じです♪
私
- 料理
- 洗濯
- 掃除
彼
- 掃除(水回りの掃除は大体やってくれます)
大まかな分担はこんな感じです!
ちなみに彼は家事は何でもできます(笑)料理は私が作るよりおいしいです!でも、基本的に「お掃除してくるから、お料理お願い♪」と任せてくれて、あまりうまくできなくてもちゃんと完食してくれます(´;ω;`)ありがたいです。
同棲を始めたころのご飯はひどいもんでした(笑)今はレパートリーはなかなか増えないですが、だいぶマシになってきたかなあ、、、と勝手に思っております。。。
臨機応変に
上の分担を見て、(彼のほう)すくなっっっ!!!と思った方がいらっしゃるのではないでしょうか。。。
私が毎日料理や洗濯をしているわけではありません。私のほうが彼より家にいることが多いので、私が大体の家事をやっているだけです(笑)
彼は平日出勤して、休日はお休みです。仕事の日は朝9時くらいに家を出て、夜21時~22時くらいに帰ってきます。
対する私は、シフト制で平日休日出勤します。朝9時~10時くらいに家を出て、夜は早くて18時くらい、遅くて22時~23時くらいに帰ります(今はコロナの関係でほとんど早い時間に帰ります)。
こんな感じで、シフト制なので毎日は出勤しません(笑)家にいる時間が多いんです(#^^#)
ただ私は休日も出勤しますので、その時は積極的に家事をやってくれます♪休日は彼のご飯を食べられるチャンスなので、内心喜んでいます(笑)本当においしいので!!!!
こんな感じで、臨機応変に家事をしています。
できるときにできる方がやる感じなので、家事の分担に関しては悩んだことないです(#^^#)
思い詰めず、ラク―――にやってます(笑)
効率を上げるために導入したいもの
今導入を考えているものナンバー1は、食洗器です!
結構良いって聞きますよね?YouTubeなんですが、彼といつも見ている「リベラルアーツ大学」の学長さん(いつもお世話になっています)もおっしゃっていたので、たくさん調べていますが何がいいのかわからず留まってしまっています(^-^;
でも絶対買いたい!!!
次に考えているものは、ドラム式洗濯機です!これに関しては、導入したいというより気になっているだけなのですが、全自動ですべて終わるって結構魅力的です✨
洗い終わって、干して、乾くのを待って~って結構重労働ですよね、、、
これが、洗って→畳むまで短縮できたらかなりラクだなあと思います。
でも、金額がかわいくないんですよね~、、、(笑)
短縮できるのは魅力的だけど、金額で気になる存在で止まってます。
まずは食洗器かなあ~!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私たちの家事の分担は、結構適当です(笑)
でも家事をやってくれたら「ありがとう!」は、必ず伝えています♪←これは絶対!!
これからも変わらず適当に過ごしていくと思います!(笑)
いつもより短くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう♪
うみ子
コメント