こんにちは!うみ子です!
本日は、大学を中退した話をしたいと思います。
私は専門の学科がある4年生大学に進学し、1年半通って中退しました。
賛否両論あると思いますが、読んでいただけたら嬉しいです^^
大学生活スタート
私は結構頑張ってこの大学に入学できたので、すごく楽しみでした♪
しかもずっと学びたかった専門の学科なので、余計に(笑)
入学式が終わって、同じ学科の同級生とご対面!!!50人くらいいたかな?
大学の授業はのイメージは、自分で好きな席に座って授業を受けたりするもんだと思っていました。(バイト先の先輩がそう言ってた^^)違ったんですね(笑)
学科が専門すぎて、50人全員が同じ授業を受けて、毎回先生が決めた席に座って、、、高校の延長戦みたいな感じでした(笑)
そうなってくるとなかよしグループみたいなのががつくられていくんですね(笑)教室に1人でいたら、目立って浮いている状態。。。
当時の私は、1人になるのが恥ずかしいと思ってかなり焦りました。
そうして何とか、2人の子と仲良くなれました!
話が少しずれますが、私は小学生の頃から男の子のほうが、多く友達がいました(笑)気を遣わず喋りやすいんですかね?正直、今顔見知りの女の子の中で「友達です!!」と胸張って紹介できる子は、高校の時に出会った子1人しかいないです(笑)(ひどい話ですよね、すみません)
これは大学でもそうでした。男の子のほうが話す機会が多く、ご飯も行ったりしました!
でもこれが、大学で仲良くなった2人にはどうしても理解できなかったみたいで、、(笑)
人間関係の拗れ
私が大学を中退した大きな理由は、人間関係の拗れです。
入学してしばらく経ってから、私は仲良くしていた男の子と付き合うようになりました!同じクラスの子です。
付き合い始めてから、一緒にいた2人は急に去っていきましたね(笑)びっくりです。
そしてなぜか、まったく関係のない子たちからも避けられました(笑)びっくりです。
技術系の学科でしたので、実技の授業もあったのですが、同性でペアでやるんですよ(笑)ずっと1人でやってました。先生も50人相手に1人しかいなかったので、相手してくれませんでした(笑)
あ、ちなみに彼氏には裏切られました。彼と去っていった子が仲良くて、私に良くしないでと言ったみたいで、彼にも避けられていましたね。でも別れようとはしないと(笑)挙句、ピンクのお店に行ってました(笑)即別れ。(全部一番仲良くしてくれていた男の子からのチクリです。)
まあ一生懸命やってればなんとかなるか、と言い聞かせてました。
私は目が悪く裸眼で0,1あるかないかで眼鏡で生活していましたが、周りの目が気になって嫌すぎて眼鏡をはずして何も見えない状態で過ごしていました(笑)ぶつかりまくってましたね。※危険です
でも長くは続かなかったです。
体調不良
ついに体調に出てきました。
学校で貧血で倒れて、そのまま高熱出して1週間は全く動けなかったですね。
大学通うのに一人暮らししていたので、結構きつかったです。
熱が下がってからも体がだるく重く、学校に行くのでどっと疲れてましたでした。
実技の授業もろくにできない、体調が優れなくて授業もろくに聞けない、 ずっと楽しみで学びたいことだったのに、まったく好きじゃなくなりました。悲しかったです。
「もう無理だ」と思い、夜な夜な実家に帰って母に話に行きました。最初は大反対でした。そりゃそうですよね(笑)
ですが、幸いにも当時働いていたバイト先の上司から、新店舗を出すから手伝ってほしいと拾っていただけることになったので、そこで身を粉にして頑張るから辞めさせてくださいと、毎週末話に行ってました、、(笑)
最終的に「私が選んだ選択なら応援する。だけど、自分が選んだ道に責任は持ちなさい。」と認めてくれました。親不孝です。
今でも母はずっと応援してくれています。
大学退学
これまでの話に出てきませんでしたが、ずっと気にかけていてくれた先生がいました。休み時間は、ずっとその先生の部屋に逃げ込んでいました(笑)
その先生に退学しますと伝え、退学届をもらうのにもついてきてくれました。
退学届に理由を書くんですが、私今まであったことを超正直に書いたんです。
書いた紙を見せたら、今すぐ書き直せと怒られました。大学の名前に傷がつくからだそうです(笑)
大学の名前も大事にしたい気持ちもわかるけど、生徒の訴えかき消すのか―――と絶望で、裏切られた気分でした。もう無で先生に言われたことに書き直しました。
まあそれで退学できたんですが、その後先生から何度か電話がかかってきましたが、すべて無視しました。私からはもう話すことがなかったので^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
何でもかんでも逃げていいというのは違うと思いますが、苦しくて苦しくてもうどうにもならないときは、逃げちゃってもいいと思います。
いろんなご意見があると思いますが、私が選んだ道なのでまったく後悔していませんし、むしろ今の仕事はめちゃくちゃ楽しいですし、充実して過ごしています(#^^#)
あのままだったらどうなってたんだろうと、逆に怖いです。
これからも自分の事は責任もって過ごしたいと思います!
読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう♪
うみ子
コメント